トリガーポイント
トリガーポイント

痛いところ=原因とは限らない

筋肉の痛みの7割は、痛い場所と原因になる筋肉が違う。

トリガーポイントを直訳すると「痛みの引き金点」

トリガーポイントとは、肩こりや腰痛でマッサージをしても気持ちよいけど良くならない。病院へ行っても原因が分からない。痛み止めや湿布をしても良くならない。このような経験がある人は、痛い場所とは違う筋肉に原因があるかも知れない。

 

トリガーポイント 首
トリガーポイント 首

分かりやすい例として

肩や首が痛くなると偏頭痛が起こる人がいます。頭痛がするからと言って頭に原因があるわけではなく、肩に原因があります。

上図では首の筋肉が硬くなりトリガーポイントが発生し頭に関連痛を飛ばしています。

このような症状は、体全身にあらわれます。

その人のクセや仕事や家事などの作業姿勢や日常の悪い姿勢などによりトリガーポイントの発生部位は異なります。

腰やお尻のトリガーポイント
腰やお尻のトリガーポイント
様々なトリガーポイント
様々なトリガーポイント

 

トリガーポイントはMRIやレントゲンなどの画像検査などでは診断ができません(筋肉はうつるが、筋肉の硬さまでは判断ができない)ので椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症や変形性膝関節症や変形性股関節症と間違われてケースがあるとも言われています。

 

 

「なかなか治療を続けていてもよくならない」

 

「病院ではどこも異常がないと言われたがつらい」

 

などの場合は一度トリガーポイントを疑ってみるのも一つの方法です。

 

 

筋肉が原因の痛みの特徴

 

  重だるい痛み(鈍痛)

 

  痛む場所がピンポイントではなく、漠然としている

 

  動くことによって痛みが増す(立ち上がるなど)

 

  長時間の同じ姿勢がつらい

 

筋肉は、仕事や家事や癖などの長時間の悪い姿勢や体を酷使する事で筋肉が硬くなり動きも悪くなります。

そしてその筋肉には、トリガーポイントという「痛みの原因のポイント」が作られ痛みや痺れや重だるさはもちろん、疲れやすい、関節の動きが悪くなる、冷え、自律神経の乱れ、筋力低下を引き起こします。筋肉によっては痛みを飛ばしたり様々な症状が出ます。

例えば、肩こりからくる頭痛があります。肩のコリがトリガーポイントで、頭に関連痛という痛みを飛ばします。

(※頭痛は必ず肩にあるとは、限りません。他は、首、肩甲骨、顔、腕などからも頭に飛ばすこともあります。)

トリガーポイント療法とは、「痛みの原因となるポイントを施術する事によって効果を得る療法」

の事です。

上記の画像がトリガーポイント疼痛パターン表です。

トリガーポイント療法は、多くのメディアでご紹介されました。

テレビ

「ためしてガッテン」、「たけしの家庭の医学」、「健康カプセル」、

「凄腕の専門外来」など

雑誌

「Tarzan」 、「わかさ」など